このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
受付時間:平日09:00~18:00
お客様を楽しませる

電之DENNO


About -私のおもい-

はじめまして。電之DENNOの新垣 博之です。
土木、設備業界での3D管理はかなり進んできていますが、建築ではまだまだ遅れている分野です。ただ、これから必ず必要となってくる分野であると確信しています。
お客様と一緒にいいモノづくりを目指します。

BIM化事例

事例の一部を紹介します

施工計画・仮設計画・搬入計画

コンセプト
躯体図・意匠図はもちろん、2DCAD図面(平面・正面・背面・側面など)を頂ければ、特殊機器・重機・車両をモデリングすることができます。
各種計画や施主へのプレゼンテーションや総合図による取り合い検討に最適です。
表示したいテキスト
アサヒフェアに参加させて頂きました。良質な製品勢揃いでした。

3D図面サンプル

屋外の機器置き場や天井裏の状況

プレゼンテーション用施工動画(例)

仮想現場の基礎配筋イメージ動画

仮想現場の壁配筋イメージ動画

仮想現場の機器配置イメージ動画

体育館などのBIM動画

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご依頼の流れ

お問い合わせからの流れ
Step.1
お問い合わせ
不明な点等ございましたら電話やメールで何なりとご連絡ください。

個人で運営していますので、早めの検討をお願い致します。
Step.2
お打ち合わせ
3次元化の範囲で金額が大幅に変わりますので、入念な打合せが重要になります。
が、まだBIMの必要性が薄いので、現在は現場全般の補助作業を現場常駐で月に50万円~60万円で請け負っているのが現状です。日に直すと2.3万円くらいです。
初回でのご依頼は、さらにお安くさせていただいております。
ご検討をよろしくお願い致します。
リモートによる打合せも大歓迎です。
Step.3
ご提案
金額は、ほぼ人件費と技術料です。1日で作成できる機器のモデリング化などでも大歓迎です。
建築物は、機械設備や電気設備も含めて2カ月くらいで作成可能です。施工図のたたき台として使用可能です。(Jwwへの変換も問題なし)
現在常駐している現場もそのたたき台図面を使用して施工図を作成しています。
施工協力会などで分担していただくとリーズナブルだと思います。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会社概要

会社の情報はこちら
称号 電之DENNO
インボイス番号:T9810469210353
電話番号
mail add
090-6856-2535
shingakinhkmm@gmail.com
住所
〒901-1112
沖縄県島尻郡南風原町字本部301-1
代表者
新垣 博之
設立
2024年 08月08日
業務内容
BIM制作、電気施工図、書類作成補助
近況報告
現在、恩納村の新築現場に常駐しております。
現場管理の手伝いや書類作成、施工図面作成をしながら簡易的にレブロの講師も行っています。
募集 6月くらいから現場常駐などご依頼があれば承ります。
併せて、レブロで図面を書かれている方とコミュニケーションをとりたいので、メールなりで問い合わせなどもよろしくお願い致します。
フリーランスの方、大歓迎です。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
営業時間 09:00 - 18:00
090-6856-2535
土日祝日休み